秋茄子のめんつゆバター焼き

青果部門より

旬の秋茄子を煮て、バターを加えコクをプラスした一品です。
少し厚めに切った茄子が、タレを吸って、口にいれるとジューシーな旨みが広がります!
お手軽に出来るので、あともう一品欲しい時にも重宝するレシピです。
ご飯もモリモリすすみますよ!

調理時間
15分
費用目安
300円

材料 (2人前)

秋茄子
2本
ニンニク
1片
サラダ油
大さじ2
めんつゆ
大さじ3
大さじ2
有塩バター
10g
万能ねぎ
2本

手順

  • 1 ニンニクをスライス、ネギはみじん切りにし茄子は皮面をピーラーで剥いてから約2cm幅に切り水に晒します。
  • 2 熱したフライパンにサラダ油とニンニクを入れ弱火にかけ香りが立ったら茄子を加えて中火で焼きます。
  • 3 焼き色が付いたらひっくり返し水(大さじ2)を加え蓋をし中火で2分程蒸し焼きにします。
  • 4 茄子が柔らかくなったらめんつゆを加え絡め水分が少なくなったら有塩バターを加え火を止め余熱で溶かします。
  • 5 お皿に盛り刻みネギをかけます。

コツ・ポイント

茄子を焼く前にキッチンペーパー等で水気を取ってから焼くと油の飛び跳ねが少ないです。
皮を少し剥く事で火が通りやすく柔らかく仕上がります。
ニンニクが焦げてくると取り出してください。
めんつゆは何でも大丈夫です。

その他のレシピ