栗とあんこの和風ブラウニー

オオゼキ各部門

グロッサリー部門より

チョコレートとあんこで作る、チョコレート好きの方にも、和菓子好きの方にもオススメのスイーツです。
あんこを入れて焼くことで、しっとり・ホクホクとした食感に焼き上がります。
小さく切り分けてラッピングし、プレゼントするのもオススメです。

調理時間
75分
費用目安
700円

材料 (2人前)

チョコレート
100g
あんこ(市販のもの)
100g
(A)
バター
100g
砂糖
70g
小さじ1/4
2個
(B)
薄力粉
70g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
栗の甘露煮
80g
くるみ
30g

手順

  • 1 クルミはオーブンで軽くローストし、大きな粒は手で割ります。バターは室温に戻し、柔らかくしておきます。焼き型にクッキングシートを敷いておきます。オーブンは170℃に予熱しておきます。
  • 2 栗は半分に切ります。
  • 3 チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れて湯煎にかけて、均一に滑らかになるように混ぜ合わせます。
  • 4 ボウルに(A)を入れて、泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜます。
  • 5 3に溶きほぐした卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜます。
  • 6 4にあんこを加えてよく混ぜます。
  • 7 溶かしたチョコレートを加え、全体が均一になるようにしっかりと混ぜ合わせます。
  • 8 ふるい合わせた(B)を6に加え、ゴムべらでサックリと混ぜ合わせます。
  • 9 型に7を流し入れ、全体に栗とクルミを散りばめます。
  • 10 軽く型を台にたたきつけて空気を抜き、170℃に予熱したオーブンで25~35分焼きます。
  • 11 粗熱が取れたら型から取り出し、冷めてから切り分けます。
  • 12 お皿に盛りつけて、お好みで抹茶と粉砂糖をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

ブラウニーは混ぜて焼くだけ、お菓子の中でも比較的簡単に作れますが、混ぜ方がおいしく焼きあがる
ポイントです。
バターを砂糖と混ぜ合わせる時は、白っぽくなるまでしっかりと混ぜましょう。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
また、卵やチョコレートを加えた際は、最初は混ざりにくく分離したようになりますが、しっかりとツヤが出て、全体が均一になるまでしっかりと混ぜ合わせましょう。
また、粉を加えたら混ぜすぎず、さっくりと切るように手早く混ぜ合わせてくださいね。
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。
焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。

その他のレシピ