銀杏とまいたけの炊き込みごはん

青果・精肉部門より

香りも良い銀杏とまいたけの炊き込みごはんはいかがでしょうか。
彩も良く、おにぎりにしてもおいしく召し上がれますよ。
具と調味料を入れて、炊飯するだけなので、とても簡単に作れますよ。
ぜひお試しくださいね。

調理時間
60分
費用目安
500円

材料 (2人前)

銀杏(水煮)
30g
まいたけ
70g
人参
1/2本
鶏ささみ
2本
2合
調味料
350ml
白だし
50ml
みりん
大さじ2
小ねぎ(小口切り)
適量

手順

  • 準備 お米は水で洗って水を切っておきます。鶏ささみは筋を取っておきます。
  • 1 まいたけは石づきを取り、一口大にほぐし、にんじんは皮をむき、3mmの千切りにします。
  • 2 鶏ささみは1㎝角に切ります。
  • 3 炊飯器に米と調味料を入れ、①と②を入れたら、炊飯スイッチを押します。炊きあがったら茶碗に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。
白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
炊飯器は5.5合炊きを使用しております。
調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。

その他のレシピ