四方竹と牛肉の甘辛炒め レシピ・作り方
掲載日:2025/03/07
開催日:20251021
 【青果部門】
「四方竹と牛肉の甘辛炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
細長く特徴的な四方竹を使用した中華風の炒め物です。
一般的なタケノコの水煮と同じように使うことができて、さまざまな食材とも相性がいいですよ。
今回はオイスターソースベースの中華風の味付けで仕上げました。
ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:400円前後
材料 (2人前)
- 四方竹 150g
- 玉ねぎ (100g) 1/2個
- 牛こま切れ肉 150g
- ニンニク 1片
- (A)
- 料理酒 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/4
- ごま油 大さじ1
- 糸唐辛子 適量
手順
- 1四方竹は1cm幅の斜め切りにします。
- 2玉ねぎは1cm幅に切ります。
- 3ニンニクは薄切りにします。
- 4フライパンを中火で熱し、ごま油をひいて3を香りが立つまで炒めます。
- 5牛こま切れ肉を入れて中火で炒め、色が変わりはじめたら2、1を入れます。牛こま切れ肉に火が通り、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
- 6(A)を入れてさっと炒め、全体に味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて、糸唐辛子を盛り付けてできあがりです。

