サクサク白エビの唐揚げ レシピ・作り方
掲載日:2025/01/01
開催日:20250101
【鮮魚部門】
「サクサク白エビの唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
白エビの唐揚げのご紹介です。
薄力粉と片栗粉を混ぜた衣を付けて揚げました。
サクサクとした食感と、白エビの香ばしさがとてもおいしいですよ。
作り方もとても簡単ですのでいかがでしょうか。
調理時間:10分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
- 白エビ 70g
- 薄力粉 小さじ2
- 片栗粉 小さじ2
- 揚げ油 適量
- 塩 少々
手順
- 準備白エビは水で洗っておきます。
- 1白エビはキッチンペーパーで水気を拭き取りポリ袋に入れます。
- 2薄力粉、片栗粉を加え混ぜ合わせます。
- 3フライパンの底から2cmほどの高さまで揚げ油を注ぎ180℃に熱し2を入れます。
- 4火が通り、さっくりとするまで2分ほど揚げたら油切りをします。
- 5塩をふりかけ、皿に盛り付けたらできあがりです。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。
白エビのヒゲの部分が気になる場合はハサミなどで切り落としてから調理してください。