ほくほくセレベスの煮物 レシピ・作り方

掲載日:2024/12/14

開催日:20241214
【青果部門】

「ほくほくセレベスの煮物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

セレベスの煮物のご紹介です。

里芋のようなねっとりとした食感をお楽しみいただけますよ

しっかり味が染み、ほくほくとしていてとてもおいしいですよ。

夜ごはんの一品にいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:40分

費用目安:500円前後

セレベス 本文.JPG

材料(2人前)

  • セレベス 300g
  • 塩 (塩もみ用) 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 水 300ml
  • (A)しょうゆ 大さじ1
  • (A)みりん 大さじ1
  • (A)料理酒 大さじ1
  • (A)白だし 大さじ1

手順

  1. 準備セレベスは皮をむいておきます。
  2. 1セレベスは一口大に切りボウルに入れて塩もみをし、流水で洗い流し水気を切ります。
  3. 2鍋に1、水、砂糖を入れ蓋をして中火で3分ほど加熱します。
  4. 3セレベスに火が通ったら(A)を入れ混ぜ合わせます。
  5. 4再び蓋をして中火で10分ほど加熱します。
  6. 5全体に味がなじんだら火から下ろし皿に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。

白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、

お好みに合わせてご使用ください。

一覧に戻る