電子レンジで 簡単おつまみ 肉豆腐 レシピ・作り方
掲載日:2024/10/21
開催日:20241021
【日配部門】
「電子レンジで 簡単おつまみ 肉豆腐」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
電子レンジで作れる簡単おつまみ、肉豆腐のご紹介です。
香ばしい風味の焼き豆腐と、牛肉たっぷりで食べ応えのある一品です。
濃いめの味付けがお酒によく合いますよ。
電子レンジ調理なので、忙しい日でも手軽に作れます。
ぜひお試しくださいね。
調理時間:10分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
- 焼き豆腐 150g
- 牛こま切れ肉 150g
- しらたき 70g
- 長ねぎの青い部分 10cm
- (A)水 50ml
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)みりん 大さじ1
- (A)砂糖 小さじ2
- (A)顆粒和風だし 小さじ1/2
- 一味唐辛子 適量
手順
- 1.焼き豆腐は4等分に切ります。しらたきは1cm幅に切ります。長ねぎの青い部分は1cm幅の斜め切りにします。
- 2.耐熱ボウルに(A)、牛こま切れ肉、1を入れて軽く混ぜます。
- 3.ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。一度取り出して混ぜ合わせ、再びラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
- 4.牛こま切れ肉に火が通ったら、器に盛り付け、一味唐辛子を散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
牛こま切れ肉は、お好みの部位に代えてもお作りいただけます。
したらきは、アク抜き済みのものを使用しています。
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。
様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。